ご利用枠について

■個人利用スケジュール

1月個人利用スケジュールを見る(PDF)

各施設の対象年齢

各施設は、年齢に応じてご利用いただける施設とご利用いただけない施設がございます。下記の表をご参照ください。表の中の○は利用可、×は利用不可、△は一部制限付きで利用可となります。

  3歳(※1)~
小学生未満
小学1~3年生 小学4~6年生 中学生 高校生以上
更衣室 保護者同伴 同性のロッカー(※5) 同性のロッカー 同性のロッカー 同性のロッカー
温浴施設 保護者同伴 △(※5)
メインプール 保護者同伴
(保護者1名につき子供2名)
保護者同伴
(保護者1名につき子供2名)
幼児用プール 保護者同伴
(保護者1名につき子供2名)
保護者同伴
(保護者1名につき子供2名)
プールプログラム × × ×
ウエイトマシン × × × ×
カルディオマシン × × ×
スタジオ × × ×
武道場 △(※3) △(※2) △(※2)
ランニングコース × 保護者同伴 保護者同伴
アリーナ △(※3) △(※2)
屋上施設(アーチェリー) × × ○(※4) ○(※4) ○(※4)
  • ※1 3歳以上でおむつがとれているお子様より保護者同伴にてご利用いただけます。保護者は18歳以上とさせていただいております。
  • ※2 団体利用は保護者不要です。個人利用では保護者同伴でご利用いただけます。
  • ※3 団体利用のみ保護者同伴でご利用いただけます。個人利用ではご利用いただけません。
  • ※4 アーチェリーは所定の資格保有者のみご利用いただけます。小学生は保護者の同伴が必要です。
  • ※5 更衣等に保護者の手伝いが必要な6歳以下のお子様のみ、保護者の性別の更衣室及び温浴施設をご利用いただけます。

時間による制限

3歳~小学3年生まで:18歳以上の保護者同伴(1名につき子供2名まで)で全時間帯利用可能
小学4年生~中学生:18:00までお1人での利用可・18:00以降は保護者の同伴で利用可

一部種目の利用方法について

バドミントン

  • 利用開始時間の1時間前より受付を開始いたします(9:30~17:00が利用可能時間の場合は8:30から受付開始)。
    利用時間の事前予約及びお電話での予約は承れませんので、直接ご来館ください。コートが全てご利用中の場合は空き次第ご案内します。
  • コートの空き状況については当館HP『現在の混雑状況の確認』をご覧ください。
  • ご利用の際は 2階総合受付にて入館時に番号札をお受け取りいただき、ご使用されるコートの支柱に番号札を掲示してください。
  • 1グループにつき1コートのご利用になります。グループ内で分かれてコートを使用することはご遠慮ください。
  • 個人利用枠につきましては団体(5名以上)でのご利用はご遠慮ください。団体でご利用の場合は団体登録をしていただき、団体利用枠をご予約してのご利用をお願いします。
  • ご利用時間は、2時間以内でお願いします。
  • ご利用終了後は番号札を3階自動販売機前カウンターの返却BOXにご返却ください。

卓球

  • 利用開始時間の1時間前より受付を開始いたします(9:30~17:00が利用可能時間の場合は8:30から受付開始)。
    利用時間の事前予約及びお電話での予約は承れませんので、直接ご来館ください。卓球台が全てご利用中の場合は空き次第ご案内します。
  • 卓球台の空き状況については当館HP『現在の混雑状況の確認』をご覧ください。
  • ご利用の際は2階総合受付にて入館時に番号札をお受け取りいただき、ご使用される台に番号札を掲示してください。
  • 番号札1枚につき1台 4名までのご利用になります。グループ内で分かれて複数の卓球台を使用することはご遠慮ください。
  • 個人利用枠につきましては団体(5名以上)でのご利用はご遠慮ください。団体でご利用の場合は団体登録をしていただき、団体利用枠をご予約してのご利用をお願いします。
  • ご利用時間は、2時間以内でお願いします。
  • ご利用終了後は番号札を3階自動販売機前カウンターの返却 BOX にご返却ください。

バスケットボール

スケジュール、詳細は当ホームページの「最新ニュース」をご確認ください。

フットサル

屋上の多目的広場にて、個人参加型フットサル・各種フットサルクリニックを実施しています。
担当はフットサルチーム「フウガドールすみだ」の選手及びスタッフです。
スケジュール、詳細は当ホームページの「最新ニュース」をご確認ください。

プール

  • プールや温浴利用時は必ずタオルをお持ちください。
  • 水泳用の水着以外でのご利用はできません(露出の高い水着はご遠慮ください)。
  • 水泳用の帽子(スイムキャップ)をご持参ください。
  • 浮き輪やビーチマット等の使用はできません(幼児用直径1m以内ドーナツ型の浮き輪であれば幼児用プールでのみ使用可能です)。
  • ご利用は3歳以上の方とします(3歳以上でも、オムツの取れていないお子様のご利用はできません)。
  • プール内での電子機器類(音楽プレイヤー等)の使用はできません。

アーチェリー

    【個人利用】

  • 年齢:小学4年生以上(小学生は保護者同伴、中学生の18:00以降のご利用は保護者同伴)
  • 対象者:墨田区の講習修了証又は認定証・葛飾区の認定証どちらかをお持ちの方
    ※他地区認定証をお持ちの方は個人利用ご利用初回に、当体育館指導員の認定判断を受けていただき
     新たに認定証を取得してください。(予約不要)
  • 料金:330円/2時間 延長60円/30分
  • 場所:屋上多目的競技場(5F)
  • 日程:別紙個人利用スケジュール参照
  • レンタル:¥300/一式(弓・矢・アームカード・チェストカード)
  • 監視員:実施時間中墨田区アーチェリー協会会員が1~2名常駐
  • 距離:80cm的13脚  20m(初心者講習・認定試験用)、30m、50m
    利用する的に合う認定証・講習修了証が必要となります。無い方は認定試験をお受け下さい
  • 認定試験:無料(入館時に個人利用料金のお支払いが必要です・予約不要) ※雨天中止
    個人利用実施日の火水木18:00~21:00、土 9:00~18:00

【アーチェリースクール】

未経験者から上級者までどなたでも登録いただけます。
当館スポーツスクールのアーチェリースクールをご参照ください。


【初心者講習】

未経験者向けの講習会。合格後は20m初心者講習修了証を取得できます。

  • 料金:2,080円(弓具レンタル・施設利用料含む)
  • 日程:各回1時間
    火曜日・水曜日(第1、3、5週目)・木曜日 18:00~21:00
    土曜日(第2,4週目) 9:00~12:00 13:00~18:00
  • 予約方法:前日までに電話にてご予約ください。1日2コマまでご予約できます。

※雷雨時は、安全確保のため中止となることがあります。

ご利用上の注意点

【更衣室利用について】

  • 更衣室内は裸足か靴下での利用となります。シューズは内履きであっても御遠慮ください。
  • プールや温浴利用時は必ずタオルをお持ちください。
  • 当館はスポーツ施設のため、温浴施設のみのご利用はご遠慮願います。

【施設利用について】

  • 施設のご利用は運動できる服装(トレーニングウェア、Tシャツ、短パン等)と内履き用の運動シューズ等(プール除く)でご利用ください。
  • 墨田区行事による全館貸切日等、施設を利用できない日がございますのでご注意ください。
  • 酒気を帯びている方は利用できません。
  • 館内は全面禁煙です。
  • タトゥー(シール含む)や入れ墨を露出してのご利用はご遠慮ください。衣類やサポーター等で隠してご利用願います。
  • 床を傷つける恐れのある靴(革靴、ヒール等)では利用できません。床にブラックマークが付着するため、靴底(ソール)の黒い靴は利用できません。ノンマーキングシューズは利用可としますが、マークを確認させて頂くことがあります。

【お荷物について】

  • 受付でのお荷物の預かりは行っておりません。ロッカー内に入らないお荷物の持参はご遠慮ください。
    • ※ロッカーはすべてハーフタイプのロッカーとなります。
  • 貴重品は、館内(総合受付横)にある専用フリーBOX(無料)にお預けいただくか、運動施設にお持ちいただき各自の責任において管理願います。
    • ※ロッカー内での保管はご遠慮ください。ロッカー保管時の盗難は責任を負いかねます。

【その他】

  • 館内をご利用の際は当館HP記載もしくは配布のルール及びマナーを守ってご利用ください。違反行為を発見した場合やスタッフの指示に従わない場合は、利用中止及び今後のご利用をお断りする場合がございます。